夏のラボとマテリアルライブラリー
南からの風が夏の香りをまとう季節になりました。梅雨の先に待ち受けている夏休みを、どう過ごそうかと、あれこれ思いを巡らせている方も多いのではないでしょうか。夏のIDEA R LABやマテリアルライブラリーなどの予定をお知らせします。皆様のお楽しみの一つに加えていただければ幸いです。5月スタートの小さな子どものためのワークショップKIDS & PLAY LABも、機織りに目覚める人続発の織りのワークショップも、のんびりと継続中です。お問い合わせやご希望の多かったラボやマテリアルライブラリーに吊るしてある、あの素敵なライトシェードを、ご自分で制作するワークショップも始まります。さらに、7月から9月にかけて、岡山県の事業で備中アートブリッジ玉島地区のアーティストインレジデンス事業を、クリエイターの宮田明日鹿さんを迎えて実施します。ご近所の遊美工房さんや一鱗さんでも、この事業を展開されますので、あわせて玉島の町をお楽しみいただけたらと思います。これらにつきましては、次の回に詳しくご案内いたします。
「KIDS & PLAY LAB (こどもと遊びの実験室)」
毎月第3または4の水曜日午後に開催する小さな子どもたちを対象としたワークショップがスタートしました。道具づくり、着るものづくり、遊びづくり、食べ物つくり、フェイスペインティングなどなど、何が飛び出すかお楽しみに。ラボファームや庭も使って、のびのびと活動します。
実施日:6/24・7/15・8/19・9/23・10/21・11/25・12/16
時間:14~15:30(時間が少し変わりました)
参加料:500円 予約不要
対象:4歳から(保護者同伴でお願いします)
講師:大月ヒロ子
実施場所:IDEA R LAB
マテリアルライブラリーの什器類を廃材のクリエイティブリユースで作り上げていきます。また、外壁の塗装なども予定されています。作業着とタオルをもってご参加ください。
集合場所:マテリアルライブラリー 岡山県倉敷市玉島中央町3-2-10
実施日:6/25~26 7月以降の予定は改めて告知いたします
時間:10~12:00・13~16:00 予約不要
参加料:無料
実施日:6/20~21(毎月第3土曜日と日曜日に実施します、お休みになる月もあります)
時間:①10:00~11:30②13:00~14:30③14:30~16:00
参加料:¥500(織ビーズ5個作成持ち帰り・お茶とお菓子付)
お持ち帰りタペストリーは別途¥1000
ご予約:玉島たんぽぽ 電話 086-522-4301 もしくはメイルhayashi.t.tanpopo@mist.ocn.ne.jp に、ご希望時間帯をおしらせ願います。ラボやマテリアルライブラリーに集まっている糸や布らしきものなど、ユニークな素材をどんどん織り込んで、皆で長い長いタペストリーを作ります。さおり織とのコラボです。自由に織りを楽しんでみましょう。初めての方もOKです。NPO法人玉島たんぽぽとの共同企画となります。
実施場所:IDEA R LAB
実施日:7/4・8/15・9/19・10/17・11/28
時間:19~21:00
参加料:¥3,500(材料費込)
実施場所:IDEA R LAB 主催:IDEA R LAB+藤澤 稔(デザイン・インストラクター)
内容:紙を素材にした照明器具「ライトシェード」を製作します。(あらかじめカットして用意した紙を折り、糊付けしながら本体を組立て、コードにソケットやプラグを取付け、電球もセットできたら点灯を確認し、完成したものをお持ち帰りいただきます。どういうタイプを作るかは当日のお楽しみです。
募集人数:10名<ただし、大人に限らせていただきます>参加を希望の方は、お名前・ご住所をご明示の上、次のアドレス(藤澤稔)宛てにメールfujitaknen@hotmail.co.jpでご応募ください。定員に達しましたらfacebookのIDEA R LABサイト(https://www.facebook.com/IDEARLAB)に公示します。
ご不明な点は mail@idea-r-lab.jpにご連絡ください。
Facebookでもイベント情報を確認することができます
https://www.facebook.com/IDEARLA